養殖漁場データベース
マグロを中心にした養殖漁場マップ (他魚種に拡大版に更新しました 2015.11.17)
養殖生産量の多いブリ類、マダイ、ギンザケ、クロマグロを中心に養殖漁場を地図表示します。
インターネットエクスプローラ9版(IE9)以下、Windows XPでは養殖漁場マップは起動しませんので、Windows XPの場合、Google Chrome等のブラウザをご利用ください(2015.11.20)。
養殖漁場データベースの地図表示を次のように改善しました。今後も機能と表示内容(漁場位置、魚種、漁協等)の改善を継続します。マグロ漁場は水産庁から漁場利用者が公表されています。他魚種では利用者名が判明していても公表を控えています。
・ページ開設当時から漁場の変化(廃業、移動、新設、魚種変更等)があり、航空写真から再読取りしています(継続中)。
・養殖漁場マップを表示するまでの時間を短縮するため、漁場の拡がりを示す楕円表示を省略しました。漁場を示すマークがずれている場合もあります。
・地図表示を航空写真表示に切り替えることができます。地図表示画面の地図の左上「地図 航空写真」で選択してください。
・地図の縮尺は画面右下の + をクリックして変更してください。
・漁場で養殖している魚種をブリ類(ブリ、カンパチ、ヒラマサ等)、マダイ、ギンザケ(トラウトサーモンを含む)、マグロ、魚類(アジなど、陸上養殖を含む)、貝類(真珠、カキ等、一部で海藻を含む)に分類しました。「魚類養殖」には分類する情報を事務局で把握していない場合があり、ブリ類、マダイ、ギンザケ等が含まれる場合、あるいは一漁場で複数の魚種を養殖している場合もあります。
・養殖業者等には養殖業者、加工業者等が含まれます。マグロ養殖業者(一部業者はブリ等の他魚種も飼育しています)は別に分類しています。
・養殖漁場マップ左端の判例で、分類を示す□内のチェックをはずすとその分類のマークが地図から消えます。チェックを入れると再表示します。
・養殖漁場等の一覧表から目的とする情報のIDをクリックするとその情報が養殖漁場マップで吹き出しとして表示されます。ブラウザの機能で目的とする自治体名で検索することで養殖漁場等の一覧表内の希望される場所に早く移動できます。
養殖漁場データベースで取り扱う情報について
調査方法
マグロ養殖を実施している漁協・漁場をウェブ・新聞等の公開情報、現地訪問(一部の漁場)等で調査し、養殖漁場の位置と大きさを公開されている航空写真(Google Maps、Yahoo!地図等)から読み取るという方法で養殖漁場等の情報を収集しました。そのため、航空写真の解像度が不足している、情報の元となる航空写真の撮影時期は不明である等、至らない部分がある点をご了承願います。マグロ養殖漁場の周辺の養殖漁場などもこのような方法で可能な限り調査し、纏めています。
調査・掲載情報の範囲
マグロ養殖漁場と推定される漁場と、その周辺の主な魚類養殖漁場、漁協、養殖業者などを中心に登録しています。 登録情報の拡充・更新に努めていますが 全ての漁場、漁協が登録されているわけではありません。
お断り
養殖漁場データベースではGoogleマイマップを利用していますが、養殖漁場に関する情報及び本システムに関して、Google及び地図の提供元は一切関係ありません。Googleや地図の提供元にお問い合わせのないようにお願いします。